こんにちは。
今回は、男性専用美容の『メンズスキンケアの効果と特徴』について
考えてみたいと思います。
メンズもお手入れするジェンダーレスな現代になっています。
当たり前のようにお手入れをされている方も多いのではないでしょうか。
私自身は男女問わず、どれだけお洋服がオシャレで髪型がキマっていても
お肌のお手入れをされていないであろう方はもったいないなと思ってしまいます。
相手の印象は見た目で9割決まると言われています。
清潔感があるように見えると相手からの印象も良くなりますよ。
男性のお肌は女性よりも肌が傷付いている可能性が…
毎日の髭剃りで肌表面が傷付きやすい
髭剃りの時にお肌表面の角質層や肌のバリア機能の役割がある皮脂膜を
一緒に取り除いてしまっている可能性があります。
傷つくことで黒く色素沈着してしまったり、角質肥厚による肌のゴワつきのみならず、
肌を守る機能が低下することからカサカサ乾燥しやすいお肌になりやすくなります。
紫外線対策
お顔に日焼け止めはつけられますか?
ベタベタして、何かを肌にのせているかんじで嫌だという声がとても多いですが、
紫外線は肌が焼ける・シミができるの他にも乾燥、シワ、たるみ、毛穴の開きなど、
あらゆる肌悩みの原因になります。
女性との大きな違いである皮脂量
男性は女性よりも皮脂量が2倍、朝は8倍にもなると言われています。
そして女性よりも代謝が高いので汗もでやすいです。
ということは女性よりも落とすケアにしっかり目を向けないと
お肌を綺麗な状態で保てませんよね。
油分が除去できていないことでニキビ、赤み、炎症、黒ずみに繋がりやすくなります。
紫外線+油分
上記のように油分がしっかり除去できていない状態だと
空気に肌がふれているだけでも酸化をしてしまいます。
そして紫外線ダメージにより更に酸化が進んでしまう結果、
くすみや毛穴の黒ずみの原因になってしまいます。

必要なお手入れ
色々な悩みがでた時それだけを解決することよりも原因である
・肌表面を傷付けない
・紫外線対策をする
・油分を除去する
という3つをすれば肌悩みの全てが解決しやすくなるのです。
・髭剃りの時は、保護剤を必ずつける
・日焼け止めをつける
・洗顔を肌のうるおいを守りながら皮脂をしっかり除去できるものを選ぶ
+水分補給をする保湿までできれば理想です。
ニキビに悩んでいた10代男性
中学生の時からニキビに悩んでおり、顔全体的に赤ニキビでブツブツ感があり、
口周りは乾燥していました。
とにかく洗顔を色々と試してみることと日焼け止めを絶対塗ることを
実践していたようです。
洗顔は数種類試してみた結果、自分に合うものが見つかり、ニキビの量が減り、
つるんとした肌になっていました。
現在は高校生の年齢ですが、洗顔と合わせて日焼け止めもつけないと
ニキビができやすくなると実感しているそうで毎日つけるのが日課になっているようです。
今の肌を見ると同年代の男性と比べると肌は綺麗だなと思います。
洗顔は抗菌効果と角質を柔らかくする効果のあるもので、
日焼け止めはジェンダーレスブランドから発売されているテクスチャーが
ベタベタしない・つけ心地が良いものを選んでいました。
メンズスキンケア
メンズスキンケアを取り扱いされているブランドは沢山ありますが、
どこのブランドも肌に付けた時の嫌な感じをできるだけ
軽減しているところが多い印象です。
油分や汗が多い男性へ向けて、抗菌やデオドラント効果のあるアイテムを揃えられており、
男性のライフスタイルや肌の状態を考えて作られているので
メンズスキンケアブランドに一度相談にいくのもおすすめだと思います。