こんにちは。
今回は『皮下脂肪』について考えてみたいと思います。
女性におすすめのダイエット方法とは?
女性がダイエットしたいと思うのは、
今よりもキレイになりたいからではないでしょうか。
ですから、ただ痩せれば良いというわけではありませんよね。
今回は、女性におすすめのダイエット方法についてご紹介します。
女性は皮下脂肪がつきやすい
女性は、二の腕やお腹、太ももなどに皮下脂肪がつきやすいという特徴があります。
そのため、ダイエットでは下脂肪皮を落としやすくする
運動を取り入れるようにしましょう。
皮下脂肪を落とすための代表的な運動が有酸素運動です。
脂肪燃焼は、まず糖がエネルギーとして使われて、
それから体脂肪が使われていきます。
体脂肪は、先に内臓脂肪が燃焼し、
それから皮下脂肪が燃焼されるという順番があるので、
皮下脂肪を燃焼させたい場合は、
まとまった時間の有酸素運動をしなければいけません。
有酸素運動と言えば、
ウォーキングやジョギング、水泳、サイクリングなどがあります。
他にも、エアロビクスやダンス、パワーヨガなども有酸素運動です。
続けやすい運動を見つけて、継続してみてくださいね。

筋トレも取り入れるとよい
皮下脂肪を減らすためには、有酸素運動が有効なのですが、
実は筋トレも取り入れることで、メリハリのある体になると言われています。
筋トレと聞くと、マッチョを連想してしまいがちですが、
女性の場合、男性のように筋肉がムキムキになることはないので、
筋トレで、メリハリのある体になると思ってくださいね。
筋トレは、ダンベルやバーベルがなくても、
自分の体重だけで行うことができます。
おすすめは、スクワットや腕立て伏せです。
スクワットは、下半身の筋力強化に適していて、
ヒップや太ももを鍛えることができますよ。
腕立て伏せは、胸の筋肉を使うので、バストアップ効果が期待できます。
筋トレと有酸素運動を上手に組み合わせて、トレーニングしてください。
一度、ご検討されてみては如何でしょうか。
この記事が、少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。